アパートの地デジ対応工事その3

受信レベルとBER改善の為、UHFローバンドのアンテナを取り付けました


ローチャンネルUHFアンテナの取り付け

DXアンテナのUSL-25DA

前回の工事では、DXアンテナのUSA-25Dを使って受信テストを行いましたが、摩耶山方向から受信するサンテレビのBERが基準の2×10E4を切っていました。

USA-25Dは20素子のアンテナですので、これ以上利得を上げるには、25素子を超える大きなアンテナが必要となってしまいます。

このアンテナで受信するチャンネルはサンテレビの26chだけですので、ローチャンネル用のアンテナを使用して利得をかせぐ事にしました。

下記がUSL25DAとUSA25Aの特性です。動作利得はUSA-25Dで「8.0〜12.8」USL-25DAで「9.7〜11.9」です。

この特性表だけでは、利得がかせげているのか解りません。DXさんには特性がわかるグラフもカタログに入れてほしいものです。

DXアンテナUSL25DA

マスプロでの利得比較

そこで、マスプロのUHFアンテナU144GとU144TMHで比較してみます。

カタログ記載の動作利得はU144Gで「6.7〜12.0」U144TMHで「9〜12」でこれだけではDX同様解りません。

マスプロU144TMH

そこで、動作利得表での比較です。

グラフから読んだ26chでの動作利得はU144Gで「8dB弱」U144TMHで「11dB」で約3dBも利得が異なります。

DXアンテナでも同程度の改善が期待できるであろうと思い、USL25DAにて受信を行いました。

間違いがありましたら指摘歓迎します

マスプロU144TMHの利得表

USL25DAとUSA25A

DXアンテナUSL25DAとUSA25D

早速、DXアンテナUSL25DAが入荷してきましたので、USA25Dとの違いを調べてみました。

標準価格はUSA-25Dが6500円に対してUSL25DAは7150円と少し高くなります。


以下は、単に目視による違いです。正確な相違点につきましてはアンテナメーカーに直接お問合せ下さい。

アンテナの導波器の長さが異なります。ローチャンネル用のUSL25DAの方が導波器が長いです。

また、給電部のフタを開けて調べてみましたが、違いは解りませんでした

DXアンテナUSL25DAとUSA25Dの違い DXアンテナUSL25DAとUSA25Dの違い

DXアンテナUSL25DAとUSA25Dの違い

最後にアンテナ後部の反射器部分を比較してみましたが、違いは見つかりませんでした。


USL25DA取り付け

DXアンテナUSL25DAでのアンテナ工事

USL25DAを前回最も受信レベルやBERが良かったポイントに取り付けてみました。


DXアンテナUSL25DAでの受信状況

LCN2Aでの測定値は、右の通り

BERが何とか基準値以内に収まりました。前回USA-25Dの測定データーよりも改善することが出来ました。


お役に立ちましたら下記のクリックをお願いします。

あわせて読みたいブログパーツ

投稿日時: 2008年05月14日 12:39 [ EDIT ]

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

アパートの地デジ対応工事その3」の記事が無い場合はスパム行為と見なしトラックバック出来ません。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)





アフィリエイトはもちろん、ネットでの仕事の取り方などを考えます。電気屋さんのネットビジネス構築日誌! ©2008

ホームページ作成が大好きな電気屋さんの日誌