さらに強固な支線固定方法
電気屋さんのホームページ活用日誌 » ant » さらに強固な支線固定方法
支線が切れても倒れない方法!
ステー金具を確認すると
右の画像はDXアンテナのステー金具GRK-25Nです。
アンテナポールに固定して、丸い穴に針金を通してアンテナを固定する支線を取ります。
この金具、どうして穴が6つも開いているのだろうと考えているとアンテナをさらに強固に固定する方法を思い浮かびました。
6方向支線
いつも、アンテナ工事では4方向に支線を張っているが、6方向に張ればもっと強いはず。
アンテナの固定イメージとしては下記の右図のような固定方法です。(補助支線は図面上省略)
この固定方法なら、万一1本支線が切れてもアンテナが倒壊することがありません。
2本切れても、切れ方によっては倒壊しません。
知り合いの工事屋に聞くと
その後、機会があり北九州市の電気屋さんにアンテナ工事について聞く機会がありました。
北九州の電気屋さん:うちは6方向に支線を張っています。
私:アンテナ高さは?1.8mの場合でも6方向?
北九州の電気屋さん:もちろんです。
折角思いついたのに、既に実践している電気屋さんがあったんですね!
お客様から頂く工事費用との兼ね合いになると思いますが、いい方法ですね。
さらに、上を行くならステー金具を2ヶ所につけて8方向や12方向支線・・・はチョット無茶ですね。