書類のデジタル化

富士通スキャンスナップで書類をデジタル化して机がスッキリ


スキャンスナップFI-S1500

机がスッキリ片付きそうです

スキャンスナップFI-S1500

富士通のスキャンスナップFI-S1500を購入しました。

商品の説明文を読めば読むほど欲しくなり。すぐに購入しました。

情報元はあるメーリングリストの投稿で、書類を電子データー化するツールとして非常に便利だと紹介してもらいました。

紹介、どうもありがとうございました。


スキャンスナップでカタログを電子化

どんなに、便利かを動画でまとめてみました。

機能面

動画にも収めているように、スキャンして読み込む早さが違います。

いままで、フラットヘッドスキャナで1枚1枚読み取って「次へ」をクリックしていましたが、1つの資料を読み込むのにどれだけ時間が掛かっていたか・・・

スキャンも両面を自動で読んでくれます。

欠点も少し紹介すると、カタログを読み込むと、少し裏面も透けて見えてしまいます。
フラットヘッドスキャナで、黒い紙を併用して読み込む方がキレイに読み込めます。裏写りを避けたい場合だけは使わない方がいいようです

電子データーを表示するソフト「楽2ライブラリー」は無くても大丈夫ですが、pdfが表示されるまでイライラすることなく書類のページめくりが出来ます。

色々な資料を電子化

一番スッキリ出来たのは、会議や説明会の資料です。

また、見ることもあるかと、机の上を占領していましたが、スキャンして保存後はスグに捨てる事が出来るようになりました。

名刺を読み込めば、自動的に住所録や連絡先リストまで作ってくれます。

知人からもらったスナップ写真も机の中を占領していましたが、スキャン後JPEG形式の画像で保存することが出来ます。
本当に何でも電子化できそうです。

後は、読まなくなったけど捨てられない雑誌の処理です。

裁断機で端をカットしないと読み込めないので・・でも、裁断機は場所を取りそうで悩むところです。

お役に立ちましたら下記のクリックをお願いします。

あわせて読みたいブログパーツ

投稿日時: 2009年06月08日 08:38 [ EDIT ]

このページに使用しているタグ(目印)一覧

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

書類のデジタル化」の記事が無い場合はスパム行為と見なしトラックバック出来ません。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)





アフィリエイトはもちろん、ネットでの仕事の取り方などを考えます。電気屋さんのネットビジネス構築日誌! ©2008

ホームページ作成が大好きな電気屋さんの日誌