« 前ページ:LT-42LC95
» 次ページ:LC-37EX5

このページは2005年以降メーカーが生産を終了したテレビの資料室です。現行機種のテレビについては→最新テレビの資料室ページをご覧下さい。

LCD-32MX10

三菱電機
32V型地上/BS/110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
「REAL」LCD-32MX10

2008年5月発売の、三菱電機32V型液晶テレビ「REAL(リアル)」です。地上・BS・110度CSデジタルチューナーが内蔵されていますのでデジタルハイビジョン放送を御覧いただけます。
新REALINK対応。

mi_lcd_32mx10.jpg

画像提供:

特徴とスペック

  • テレビ本体のフレーム幅や装飾を最小限に抑えコンパクト化を実現。テレビフレームには落ち着いた黒塗装を施し、その存在を感じることなく映像に集中することができます
  • 高画質回路「DIAMOND EngineⅤ」搭載により、滑らかで鮮明な映像を再現
  • デジタルハイビジョン放送の映像ノイズを低減し、クリアで上質な映像を再現「HD3DDNR回路」搭載
  • 「インテリジェント・バックライト・コントロール」機能、「ダイナミック・レベル・エクスパンダーⅢ」機能により黒浮きや黒つぶれをさらに改善し、コントラスト感の高い映像を再現
  • 色の12 軸(R[赤]、G[緑]、B[青]、Y[黄]、M[赤紫]、C[青緑]とその中間色)を独立して自動調整する独自の「ナチュラルカラーマトリックス」機能で、自然かつ色鮮やかな色彩を再現
  • 「DIATONEリニアフェイズ」回路により、クリアな高音質を実現
  • 新「REALINK」機能により、HDMIで接続した同社製ブルーレイ/DVDレコーダーテレビのリモコンで簡単操作
  • テレビ番組視聴中に、テレビリモコンの「一発録画」ボタンを押すだけで、レコーダーと連動・録画を開始する「一発録画機能」や、同じくテレビリモコンの「番組ポーズ」ボタンを押すとテレビ画面が一時停止状態になるとともにレコーダーが連動して録画開始、もう一度同ボタンを押すと番組の続きを追っかけ再生する「番組ポーズ機能」など、新「REALINK」機能ならではの操作が簡単に行えます
  • また、テレビのEPG画面から新「REALINK」機能でレコーダーの予約も自動連動で簡単に行えます
  • 「家庭画質モード」搭載により、視聴年代層と部屋の明るさに合った目にやさしい画質を実現
  • 映像の遅延時間を短縮しゲームの操作性を改善する「ゲームモード」搭載
  • 電子番組表(EPG)の番組タイトルや番組内容・予約状況などの情報を音声で知らせ、操作をサポートする「しゃべるテレビ」機能を搭載
  • 普段よく使うチャンネルボタンなどを大きく見やすくレイアウトした「かんたんリモコン」と、地上デジタル放送視聴時やEPG画面表示時に見ている画面の状態でよく使う操作機能のメニューを優先して表示する「かんたん操作メニュー」で、ストレスの少ない操作を実現
  • パネル:32V型ワイドXGAパネル
  • 有効画面サイズ(幅×高さ/対角):69.8×39.2/80.0cm
  • 解像度:水平1366×垂直768画素
  • 視野角:上下左右178度
  • チューナー:地上/BS/110度CSデジタル、地上アナログ(U/V)、CATV(c13-c63)
  • スピーカー:フルレンジ(4×16cm)×2
  • 音声実用最大出力(JEITA):10W+10W
  • 入出力端子:ビデオ入力端子×3、S映像入力端子×3、D4映像入力端子×2、HDMI入力端子×2、PC入力端子(D-SUB15ピン)、 デジタル放送出力端子(ビデオ)×1、デジタル音声出力端子(光)×1、LAN端子、ヘッドホン端子、電話回線端子
  • 消費電力:155W(待機時0.4W)
  • 年間消費電力量:119kWh/年
  • 外形寸法:幅78.3×高さ55.9×奥行29.7cm(スタンド含む)
  • 質量:16.2kg(スタンド含む)

下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。

ショッピング検索

LCD-32MX10の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。

オークション検索

LCD-32MX10の購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。

関連するページ
修理の依頼方法
メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
販売業者へのリンク
テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)

--スポンサードリンク--

更新終了のお知らせ

当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます

« 前ページ:LT-42LC95
» 次ページ:LC-37EX5

[ EDIT ]